カテゴリー
NFL RAMS

巻角日報2025/10/21

今回の観戦会は新しい形でした。楽しかったけど課題もたくさん。来年までに考えましょう。今週はカレッジ観戦会DEATH。深夜から昼まで。私は深夜の試合を見たら帰ります。前回と同じでピザとかチキンとかポテトとかいったものは用意しますが、あとはセルフでお願い。

Game Recap: Fast start, Matthew Stafford’s five touchdown passes – three to Davante Adams – lift Rams to 35-7 win over Jaguars in London

勝利の方程式なんか簡単DEATH。FGを蹴らなければよい。負けた2試合はFGで負けたんだから、FGが無ければ負ける要素はどこにもない。

マクベイには珍しく10人にも投げ分けた…のに…特別待遇つっつん様は?

これをナイスタックルとは言えないと思うけど、「てめぇ遊んでんのかコノヤロー!」というタックルは減りつつある印象…かな。

マクベイはロンドンにめっちゃ強い。どうかオーストラリアでも強くあれ。で、AFC南をスイープかな。AFC南に強いことに、いかほどの意味があるのかは知らねども。はい、これにてBYE。

勝ち星先行でBYEに入るのは優勝した2021シーズン以来?でも見直すべき点は多い。

Camden Yardsの芝の張り替え費用をラムズが負担。来年中継を見るときは「ラムズの芝」だと思って見よう。

どいつもこいつも私の Fernando Mendozaをパクリ始めた。気持ち悪いわぁ。「パクってごめんなさい」ぐらい言えよ。前にも書きましたがIndianaは残りスケジュールにランク校が無い。なのでFernando Mendozaの各種データは向上し続ける見込み。これをひっくり返せるとしたら、John Mateer。Oklahomaの残りスケジュールは全部ランク校。なのでそこで好パフォーマンスを続けられれば、Mateerすげえじゃん…となる可能性もある。逆にできなければ大学に残るかも。あとさ、まだLaNorris Sellersとか言ってんの?ちゃんと試合見てる?今回も後ろに逃げて巨大サック食らってたけど、あれが全体1位?個人的にはLaNorris SellersもArch Manningも転校して別のコーチの下でやり直した方が良いと思っています。サーキが全米トップQBを2人連続でダメにしているように見えてしょうがないんですけど。私がおじさんならば「転校して新しいコーチの下で学びなおせ」とアドバイスしますが、あの偉いおじさんたちはそういうアドバイスはくれないのかしら。

MendozaのIndianaからLT Carter Smith。今季ここまで7試合でプレッシャー3、サックゼロ。赤3年生。学士修了済み。まだ1巡とか言われていないので、今後に注目。

BYE特集は、前半振り返りが2回、オフ展望が1回、ドラフト展望が2回、の5本の予定DEATH。お楽しみに。